top of page

久しぶりのブログ。

  • info783733
  • 2017年10月13日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。秋雨前線が停滞していて、長雨が続きますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

空はどんよりしていますが、大好きなキンモクセイがそこら中でとてもいい香りがして

キンモクセイを見かけると、息子たちと鼻息荒くクンカクンカしてしまいます。

今しかないので、たくさん心に刻みたいです。

こちらのホームページなのですが、ドメインを取得してからというものなかなか検索エンジンに反映されず・・・

ヤキモキしていましたが、あの手この手でやっと!反映されたようで、喜びの舞です。

なのでこれからはもう少し、ホームページを活用していきたいと思い、久しぶりのブログを書かせていただいております。

最近よく考えるのですが、言葉って難しい反面で、ありがとうを伝えて相手の心に響いた時のこちらの幸せといったら本当に素敵な気持ちだなと思います。

それが特に子どもは全てストレートで、こちらの「ありがとう」が口先だけの言葉だけでなく、「ありがとう」の気持ちが伝わればそれはもうにっこにこ笑顔になり

それからは、「ありがとう」合戦です。

「「ありがとう」って言ってくれてありがとう」や

「生まれてくれて、ありがとう」や思いつくまま、3人で「ありがとう」と言います。

おふざけも入ってくるのですが、みんな楽しく幸せ時間です。

ただ、嫌な気持ちにさせてしまうことも多々あります。

傷つけてしまったことを気づいた時、とても後悔します。でも言葉はいったん出てしまうと、戻ってはきませんから・・・

一呼吸して、話す。というのが、今の私の、毎日の課題です。

息子たちが気づかせてくれることが本当にたくさんあり、「育自」とはこういうことなのだと思います。

話が訪問介護からかなり脱線してしまったので、このへんで終わりにしておきます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page